昔からエンジニアの派遣は人気です

高校生のなりたい職業第1位

エンジニアスクールの選び方

time 2022/05/12

エンジニアスクールの選び方

IT関連のスキル習得や向上を目的としたものにエンジニアスクールがあります。一言でエンジニアといっても様々な職種があり、例えば、経済産業省が策定したITスキル標準ではマーケティングやセールス、ITスペシャリストやアプリケーションスペシャリストなど11の職種を定めています。選び方では、まず、どの分野を中心として学びたいのか方向性を決めておく必要があり、例えば、費用だけで決めた場合などでは失敗するリスクも高くなります。また、通学とオンラインでは違いもあり、特徴を良く把握しておくことが大切です。

通学エンジニアスクールの特徴は実践の場ですぐに役立つ知識やテクニックを習得できることがあり、クラスが細分化されるなど明確性の高さがあります。目標を持って通学する人も多く、自身のモチベーションも維持しやすくなります。一方、全くの初心者では授業についていけないといったケースもあり、利用する際には基礎知識程度は習得をしておくことが求められます。オンラインは、なんといっても自分のペースに合わせて学習可能な点が最大のメリットになります。

通学の必要がないために365日24時間いつでも好きな時間に勉強することができ、ネット環境があれば場所も選びません。難点は質問など不明点への対応に迅速性が欠けることがあり、続けるには意志の強さと計画性が必要になります。気になる料金は各スクールによって異なり、通学の場合では概ね1ヶ月10万円程度から、オンラインであれば3万円程度から利用することができます。中にはさらに安い授業料を掲げているケースもあり、ここでは、内容をよく確認し総合的に判断をすることが大切になります。

down

コメントする




プロエンジニア