2022/07/21

エンジニアが転職をする際には、技術を持っているから転職先を見つけやすいと考えている人は多いでしょう。技術を持っているから仕事が見つかりやすいと思っている人も多いのですが、現代社会では必ずしもそうとは言えないものです。その理由は、世の中の技術が標準化したことと、コンピューターの進化にあります。古くは技術者のノウハウというものがあり、難しい設計や構築などは技術者が行わないとできないと思われてきました。
しかし最近はすべての工程がマニュアル化され誰でもマニュアル通り行えば一通りの物が出来る社会になっています。しかも企業が人件費の高いエンジニアに行わせるよりも人件費の安い素人にマニュアル通り行わせる方が品質が一定に保てるという事に気づき、現代ではその方法が主流になってしまっています。更にコンピューターの普及により職人のノウハウと言われるものがコンピュータによって早く正確に出来るようになったことで、益々技術者の必要性が薄らいでいます。さらにコンピューターに行わせることで24時間365日不眠不休で作業が可能になる上に人件費が不要になるため、効率化の上では比較にならないほどになっています。
その為、熟練した職人の作業よりもはるかに正確で迅速で正確で低コストで複雑な作業が実現できるのです。日本国内でエンジニアが必要な部分は、もはや対顧客折衝の部分と、コンピューターの管理をするシステムエンジニアくらいになっています。その為、エンジニアの転職はかなり狭き門になりつつあります。